チェックインカウンター
ホームページの情報は参考であり、正確な情報は各航空会社/機関/施設にご確認ください。
チェックインカウンターの手続き
- 1. チェックインカウンター訪問
- 2. 航空券発券
- 3. 手荷物委託
出発の前に航空券とパスポートの有効期限と署名の確認、税関申告と出国審査に関する正確な情報を確認してください。
チェックインカウンターの利用時間
- 大韓航空
- 午前5時30分に業務開始
- ファーストクラス/プレステージ席
第2旅客ターミナルAチェックインカウンター
- モーニングカーム
第2旅客ターミナルBチェックインカウンター
- エコノミークラス/ウェブ/モバイル
第2旅客ターミナルCチェックインカウンター
- アシアナ
- 午前6時15分に業務開始
- 第1旅客ターミナル
A, B, C チェックインカウンター
チェックインカウンターの位置確認方法
空港到着前
ホームページの運航情報または航空会社への電話を通じてチェックインカウンターを確認
空港到着後
出発階にあるフライト情報案内モニターでチェックインカウンターを確認
機内持ち込み手荷物( 航空機の座席上の収納棚)
- 一般的に受託手荷物としてほとんどの荷物を送り、身の回り品(ハンドバッグ、ノート型パソコンなど)を携帯し飛行機に搭乗します。
- カメラ、貴金属類など高価な物、陶器、ガラスびんなどの破損しやすい物は直接携帯してください。
航空機内持ち込み可能なサイズ
항공기 내 반입 가능 크기 수하물의 크기와 무게는 개당 55x40x20cm 3면의 합이 115cm이하로써 10Kg ~ 12Kg 까지입니다.
- 航空機の安全運航のために航空機内に持ち込みできる手荷物のサイズを制限しています。
- 通常エコノミークラスに適用される手荷物の大きさは、一個あたり55x40x20cm、3面の合計が115cm以下で重さは10Kg〜12Kgまでです。(キャリア基準21インチまで許容)
- 航空会社、座席等級別に機内持ち込み可能基準に差がありますので、航空会社に事前に確認の上ご利用下さい。
機内持ち込み禁止品の詳細は交通安全公団のホームページを参考してください。
手荷物委託
- 他人が荷物運送を頼む場合、事故の危険がありますので、必ず拒否してください。
- カメラ、貴金属類など高価な物と陶器、ガラスびんなど破損しやすい物品は、直接携帯してください。
- 荷物の紛失に備え、かばんに所有者の名前、住所、目的地を英語で作成してお貼りください。
- 受託手荷物のうち、税関申告が必要な場合には、税関申告台で申告しなければなりません
- 第1旅客ターミナルの場合、搭乗手続きを終えた後、預けた荷物がX線検査を終えるまで5分程度近くの場所でお待ち下さい。異常がなければ出国場に移動します。
- 第2旅客ターミナルの場合、搭乗手続きを終えた後、預けた荷物のX線検査の異常確認のために出国場の開場検索地域に移動してください。
一般手荷物
일반석에 적용되는 수하물은 3면의 합이 158cm이하로써 23kg 2개 까지입니다.
- 空港内の航空会社ごとに運営されているチェックインカウンターで荷物を委託処理します。
- 航空会社、路線別、座席のクラスごとに無料手荷物の基準が異なりますので、ご利用の航空会社にご確認ください。
大型手荷物
대형 수하물은 45x90x70cm 3면의 합이 200cm 이상이거나 50kg 이상입니다.
- 大型手荷物は航空会社の搭乗手続きカウンターで料金を支払った後、税関申告カウンターで税関申告をし、大型手荷物カウンターで委託します。
- 大型手荷物の基準 :重量50kg以上、または横45cm、縦90cm、高さ70cm以上の場合
大型手荷物のカウンター(大きな荷物を預ける場所)のご案内
第1旅客ターミナル
第2旅客ターミナル